


2025.11.15 園の行事
秋が旬のサツマイモとリンゴを使って、親子でケーキ作りをしました。 まずは生地作りです。 材料を合わせてまぜていきます。 できあがった生地をカップに入れます。 同じ量ずつ、入れられるでしょうか?? トッピング […]
2025.11.14 園の行事
「昆布と煮干し」「昆布とかつお」の2種類の出汁でみそ汁を作り、味比べをしました。 出汁を取っているあいだに、ピーラーで皮をむいたり野菜をちぎったりみそ汁に入れる食材の準備をしました。 そして、 […]
2025.11.11 園の行事
3歳児クラスの秋の遠足で、原池公園に行きました。 秋晴れの良いお天気の中、元気よく歩いて出発です。 これまでのお散歩で、「止まれ」の道路標識を意識していた子どもたち。 遠足の道中でも見つけて、しっかり立ち止まって安全確認 […]
2025.11.06 園の行事
一匹の大きな魚が切り身になるまでを見学しました。 「私たちと魚で違うところはどこだろう?」「魚にはまぶたがあるのかな?」など子どもたちから出た疑問は、 魚の解体観察を通して発見することができました。 また、「いただきます […]
2025.11.05 園の行事
4歳児クラスの秋の遠足で、南楽園にみかん狩りに行きました。 「おいしいみかんをさがすぞ~!!」 ワクワクした表情で出発です。 美味しそうなみかんを吟味している子どもたち。 「くるくる回すといいんだよね!」 […]
2025.11.05 園の行事
春から育てていたお米を収穫し、脱穀・臼ひき・精米をしました。 もみ殻を外す作業(臼ひき)に苦戦している様子・・・ 手作業で精米に挑戦した後、精米機を使って玄米を白米にしました。 あっという間に […]
2025.11.05 園の行事
警察の方による「交通安全教室」に参加しました。 まずは、交通ルールについてのパネルシアターを見せていただきました。 〇かな?×かな?と考えながらお話しを聞く子どもたちです。 交通ルールについての動画は、真剣 […]
2025.11.01 お知らせ
令和6年度の赤い羽根共同募金にて、久世こども園へ742,000円の助成をいただきました。 これをもとに、おやつや給食などで使用している食器やコップなどの洗浄に利用している食器洗浄機を新しく購入させていただきました。 共同 […]
2025.10.30 お知らせ
年長クラスの秋の遠足で、ハーベストの丘に行きました。 動物のエサやりでは、初めはドキドキしていた子どもたちでしたが、 美味しそうにエサを食べるひつじを見てとっても嬉しそうです。 優しく撫でてあげたり、声をかけてあげたりす […]
2025.10.28 お知らせ
2歳児の親子遠足で、天王寺動物園に行きました。 子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。 「ライオン、ガオ~」 かっこいいライオンの真似っこをしています。 「ペンギン、空とんでるで~」 […]