2025.06.07 園の行事
今日は保育参観(3・4・5歳児)がありました。 園庭の朝会の様子です。 大好きな保護者の方と一緒に製作や実験を楽しんだり、 毎日頑張って取り組んでいることを披露したり、 とても充実した時間となりました。 お […]
2025.06.05 園の行事
年長のゆり組の子どもたちが、ソフィア堺へプラネタリウムに行きました。 展示スペースでは、大きな地球儀を回して「アジアってかいてる」「日本はここやな」と 大興奮。 また、太陽の周りをまわる「惑星」についても学 […]
2025.06.04 園の行事
甘い物が大好きなイヌくんとネコちゃん。 むし歯にならないためにはどうしたらいいのかな? おやつや食事の後、食べかすをそのままにしていると・・・ むし歯になるまでをパネルシアターで […]
2025.05.28 園の行事
「ケセランぱさらん」の方がピアノ解体ショーに来てくださいました。 ピアノの中ってどんなふうになっているのでしょう?? どんどん解体されていき、たくさんの弦や木のハンマーが見えてくると「うわ~」と大興奮の子ど […]
2025.05.26 園の行事
4、5歳児クラスの園児たちに、『夜9時までに寝て、朝7時に起きて、朝ご飯を食べる』と どんないいことがあるのかお話ししました。 『遅寝・遅起きで朝ご飯を食べない』こまった君が『早寝・早起き・朝ご飯』を 実践すると・・・ […]
2025.05.22 園の行事
年長クラスになってはじめてのクッキングでは、 春が旬の野菜を使って、煮物とみそ汁を作りました。 お米をといで、野菜の皮をむいて、みそ汁に入れる具材をちぎっていきます。 はじめての包丁にドキドキしている様子の子どもたち。 […]
2025.05.20 園の行事
年少クラスの春の遠足でいちご狩りに行きました。 どのいちごがおいしそうかを考えながら、夢中で探している様子がとてもかわいらしかった です。 待ちに待ったお弁当の時間です。にっこり笑顔で頬張っていました。
2025.05.09 園の行事
みんなで楽しみにしていた春の遠足。 どんな動物に会えるのか、わくわくしながら出発しました。 チンパンジーの手や足ってどんな風になっているのかな…? 「シワがある!!」「一緒や~!」 自分たちの手と見比べたり、じっくり触っ […]
2025.04.30 園の行事
年中クラスの春の遠足で、「天王寺動物園」に行きました。 「ぺんぎんが空をとんでるみたい~」 すいすい泳ぐぺんぎんに大興奮の子どもたちです。 「泳ぐのはやい~。」「すごい~。」 あしかの泳ぐスピードにびっくり […]
2025.04.22 園の行事
旬のたけのこの皮むきをして、たけのこごはんを作りました。 たけのこのえぐみを除くためには「米ぬか」を入れて煮ること知り、驚いていた子どもたち。 皮むきでは鼻をクンクンさせて匂ったり、「皮がちくちくしてる」「あ、白いつぶつ […]