2024.12.19 園の行事
旬のブロッコリーを使ってぎょうざ作りをしました。 まずは、ブロッコリーの観察です。 子どもたちは、「緑のところがつぶつぶでざらざらです」「茎の白いところはかたいです」 など、いろいろなことに気付いて発表して […]
2024.12.17 園の行事
今回のクッキングでは型抜きクッキーに挑戦しました。 まずは、協力して生地を作ります。 でき上がった生地をいろいろな型を使って型抜きしました。 はじめは、めん棒を使って生地を薄く伸ばすことや初め […]
2024.12.12 園の行事
冬野菜がたっぷり入った手打ちカレーうどんを作りました。 まずは生地をこねます。 うどんに「こし」が出るように、体重をのせてリズミカルに踏みました。 次は麺棒で生地をのばします。薄く大きくなって […]
2024.11.28 お知らせ
消防立会訓練を行いました。本物の消防車や消防士さんに大興奮! 「消防士さんのように強くなるには何を食べたら良いですか?」「はしご車のはしごはどれくらいの長さですか?」など、いろいろな質問をしたり、実際に消防車を間近で観察 […]
2024.11.22 園の行事
食べ物が体の中でどのようにしてうんちになるのか、お話を聞きました。また、うんこ博士とうんこダスマンから健康なうんちが出る方法を教えてもらいました。
2024.11.18 お知らせ
アートスタートプログラムに参加しました。 手拍子をしたり肩を揺らしたりと、自然と身体が動く子どもたち。心から音楽を楽しんでいる様子がうかがえました。 園でも楽しんでいる曲が流れると、一層盛り上がっていました。 ピアノ、フ […]
2024.11.16 お知らせ
旬の秋の野菜を使って、生地から手作りのピザを、親子で作りました。 おうちの方と一緒に作ることが嬉しそうな子どもたちの表情がとても印象的でした。 どのご家庭も、とっても美味しそうなピザが焼きあがりました。 たくさんの皆様に […]
2024.11.15 お知らせ
お部屋で出汁をとって、お味噌汁をつくりました。 いりこと昆布、かつおぶしと昆布でとった2種類の出汁を観察したり、ピーラーで野菜の皮むきをしたりいろいろな体験をしました。 完成したお味噌汁をじっくりと味わい、満足そうな子ど […]
2024.11.12 お知らせ
楽しみにしていた秋の遠足。良いお天気の中、元気に原池公園に出発することができました。 たくさんのアスレチックに興味津々の子どもたち。 お友だちとも一緒に遊んで「楽しいね~!」と大はしゃぎする姿も見られました。 遊んだ後は […]
2024.11.07 お知らせ
ブリの解体観察をして、命を大切にすることを学びました。 「いただきます」には「命を頂く」という意味があることも知り、 給食の時間には心をこめて「いただきます」とご挨拶をしました。