お知らせ

新着情報

2024.06.14 園の行事

梅シロップを作りました

旬の梅で、うめシロップ作りをしました。 どんなふうにシロップになっていくのか、毎日観察を楽しみたいと思います。

2024.06.11 園の行事

とうもろこしの皮むきをしました

3歳児のすみれ組で、旬のとうもろこしの皮むきをしました。 黄色い粒が出てくると、とても嬉しそうな子どもたち。 むいたとうもろこしは、もろこしご飯にして給食でおいしくいただきました。

2024.05.29 園の行事

ピアノ解体ショーがありました

ピアノの調律師の方による、ピアノ解体ショーを見学しました。 ピアノの中の構造に興味津々の子どもたち。     見学した後には「かえるのうた」や「てのひらをたいように」の曲に合わせて歌ったり踊ったりして […]

2024.05.23 園の行事

春野菜の煮物を作りました

年長のゆり組で、新じゃが・新玉ねぎ・さやえんどう・人参・豚肉を入れて、栄養満点春野菜の煮物をつくりました。 ピーラーや包丁にも挑戦し、やる気満々の子どもたち。グループで協力して美味しい煮物が完成しました。

2024.05.15 園の行事

蜻蛉池公園に行きました(ひまわり組)

4歳児の春の遠足で、蜻蛉池公園に行きました。 「遊具はどこにあるのかな~」 長い階段も慎重に降りて、探検気分です。 トランポリンに大はしゃぎの子どもたち。 広場にシートを敷いて、楽しみにしていたお弁当の時間です。おうちの […]

2024.05.14 園の行事

いちご狩りに行きました

3歳児の春の遠足で、ムラタケ農園にいちご狩りに行きました。 「おいしい苺はどこかな~」 苺を探す表情は、真剣そのものです。   「あま~い苺、みーつけた!!」   ぱくぱく…もぐもぐ… 夢中になって、 […]

2024.05.13 園の行事

わらべうたをしました

「わらべうたの会 こまめさん」がつぼみ組でわらべうたを教えてくださいました。 ゆったりとした雰囲気の中でリズムに合わせてふれ合い、素敵な時間になりました。

2024.05.09 園の行事

蜻蛉池公園に行きました

5歳児の春の遠足で、蜻蛉池公園に行きました。 ボールのトランポリンやトンボの滑り台をしたり、池の探索や春の植物を観察したり・・・。 春の自然を感じながら、たくさん体を動かして思い切り楽しむことができました。

2024.04.24 園の行事

手洗い指導をしました

3歳児から5歳児クラスを対象に手洗いの大切さと手の洗い方についてお話ししました。手をまだ洗っていない先生と手をきれいに洗ったばかりの先生の手を魔法の水につけてみると… 不思議なことに手を洗っていない先生の水の色だけ汚い色 […]

2024.04.23 園の行事

新玉ねぎの皮むき・いちごの観察

旬の新玉ねぎの皮むきをしました。 「どこからむこうかな?」「白いところが見えてきた! 」 むいた玉ねぎはお味噌汁にして美味しくいただきました。   また、いちごの観察もしました。 「みて~白い線があるよ」「いい […]

入園のご案内≫