2024.10.30 園の行事
5歳児の秋の遠足で、天王寺動物園に行きました。 揃って泳ぐペンギンの群れを、夢中で見入っていた子どもたち。 あしかの歯は、、、何色かな? みんなで動物クイズの答えを考え中… 「おーい サイさん!こっち向いて~!!」 楽し […]
2024.09.19 園の行事
お天気にも恵まれ、近隣の畑においもほりに行きました。 素手で土を掘り、さつまいもの姿が見えてくると大喜びの子どもたち。 掘ったさつまいもを嬉しそうに見せ合っていました。
2024.08.30 園の行事
おはしを正しく持つことは大人でも難しいものです。 「お箸が×になってない」「下のお箸はうごいてない」など、気づいたことを発表しながら正しいお箸の持ち方を学びました。 正しく持つことを意識して、スポンジを掴む練習です。 次 […]
2024.07.19 園の行事
年長クラスがデイキャンプに行きました。プール、盆踊り、バーベキューに飯盒炊さん、そして締めくくりの打ち上げ花火まで、盛り沢山の夏の1日を思いきり楽しむことができました。 夜までの長い時間、お友だちと過ごす中で優しい言葉を […]
2024.06.14 園の行事
旬の梅で、うめシロップ作りをしました。 どんなふうにシロップになっていくのか、毎日観察を楽しみたいと思います。
2024.06.11 園の行事
3歳児のすみれ組で、旬のとうもろこしの皮むきをしました。 黄色い粒が出てくると、とても嬉しそうな子どもたち。 むいたとうもろこしは、もろこしご飯にして給食でおいしくいただきました。
2024.05.29 園の行事
ピアノの調律師の方による、ピアノ解体ショーを見学しました。 ピアノの中の構造に興味津々の子どもたち。 見学した後には「かえるのうた」や「てのひらをたいように」の曲に合わせて歌ったり踊ったりして […]
2024.05.23 園の行事
年長のゆり組で、新じゃが・新玉ねぎ・さやえんどう・人参・豚肉を入れて、栄養満点春野菜の煮物をつくりました。 ピーラーや包丁にも挑戦し、やる気満々の子どもたち。グループで協力して美味しい煮物が完成しました。
2024.05.15 園の行事
4歳児の春の遠足で、蜻蛉池公園に行きました。 「遊具はどこにあるのかな~」 長い階段も慎重に降りて、探検気分です。 トランポリンに大はしゃぎの子どもたち。 広場にシートを敷いて、楽しみにしていたお弁当の時間です。おうちの […]
2024.05.14 園の行事
3歳児の春の遠足で、ムラタケ農園にいちご狩りに行きました。 「おいしい苺はどこかな~」 苺を探す表情は、真剣そのものです。 「あま~い苺、みーつけた!!」 ぱくぱく…もぐもぐ… 夢中になって、 […]